会社案内
社名とロゴマーク
社名は鍛造(タンゾウ:TANZOU)の”タン”と鍛造時に発する光(光線(レイ:RAY))の”レイ”を組み合わせて”タンレイ(TANRAY)”とし、タンレイ工業株式会社としました。
また、ロゴマークは上側が製品の”鍛造リング”、下側が”金敷(プレス台座)”を表しており、精密な金敷により精度の高いリング鍛造製品が製造される様を表現しています。
タンレイ工業の強み
リング鍛造~熱処理~旋削加工~焼入焼戻~研削~組立までの一貫体制による低コスト・短納期対応
基本方針
感謝の気持ちで「ありがとう」
わたしたちの目的は、お客様に信頼され、喜ばれ、お客様にとってなくてはならない存在になることです。まずは元気に感謝の気持ちを込めて挨拶をします。
圧倒的地域ナンバーワンの会社の実現
わたしたちがお客様に安心と信頼を提供し喜ばれる製造会社になるためには、お客様以上に成長し発展する必要があります。安心と信頼の裏付けとなる強さを実現します。
利益とは喜んでもらっている度合い
利益は、会社が提供する商品やサービスをお客様が喜んでくれた結果です。
お客様、社員、株主、全員が幸せになれるよう、利益を増やしていきます。
自分たちはこういう会社であると宣言します。
ありがとう。有難う。有難当。
自分(会社)に起こる全ての事には、ひとつの無駄も、ひとつのマイナスもプラスもない。
起こっていること総てには意味があり、みんな「有ること」が「難しい」事に「当たる」から「有難当」なのです。難しい事に当たるからこそ苦労して強くたくましくなれる。
人にやさしくなれる。人間的な成長ができる。 そういう社員が働く職場は伸びる。
これが原点です。個人的成長を基礎にして会社発展を図ります。礎は「有難う」言葉です。
その言葉に付け加える言葉を添え基本理念とします。
本物であれる
―親しみやすい、熱心、思いやりがある、高品質、進歩的、刺激的、風変わり、革新的、最先端、楽しい、陽気な、うち解けた、活動的、正直、子供じみた、気さくな、人に勇気を与える――が現実のものとするよう懸命に努力していこう。
ベストであれる
顧客が製品に満足してくれれば、われわれは繁栄する。われわれ全員の未来は、顧客の評価によって決まる。それがわれわれのビジネスの基本である。
われわれは世界一の鍛造品メーカーになりたい。最高の鍛造品メーカーだと思われたい。
顧客が望むものを、望むときにいつでも提供すること――われわれはこの目標を目指して情熱的に仕事に取り組んでいきます。
創造的であれる
創造性がわれわれの強みである。従来のものの見方に囚われず、有効に機能し、顧客をエキサイトさせ、われわれの価値観を反映させたアイディアを考えて行こう。
倹約して利益を上げる
投資は賢くし倹約の精神の下で行うべきだ。コスト削減は、顧客にも株主、われわれ自身にも利益をもたらします。
オープンで信頼される人間である
会社が存在する根拠、会社の戦略、真実は全員で共有すべきである。われわれは、自分たちの懸念をオープンに表明し、過ちや失敗を 認める人間でありたい。何か気になることがあれば、誰でも安心して発言できるような環境を整えたい。互いに信頼し合っていれば、気軽に新しいことを試みたり、気になっていることを発言したりできる。社員は、誰も見ていない場合でも、常に正しい行いをすることが求められています。
成果を祝い、意味のある評価をする
目標に到達したり、目標を上回ったときは、大いに喜ぶべきだ。祝うことで達成感が生まれ、それが次の目標達成につながる。社員を評価することは、リーダーシップを発揮することでもある。日常業務の中で人を評価することを習慣とすべきです。
責任を持つ
すべての社員がやると言ったことを実行するとともに、責任の所在と成果を明確にしなければならない。自分の役割を果たさないと、全員にその影響が及ぶ。悪い仕事ぶりに目をつぶっていると、会社に危険をもたらすことにもなります。
率直である
自分のどこを改善すべきかが理解できない人間は、向上しないものだ。向上のためには、率直にフィードバックを受けることが絶対に必要だ。誰かの仕事ぶりについて陰口をたたくことは、その人にとっても、会社にとっても大きな損失です。
包容力をもつ
われわれは個人差を大切にする。ありのままの自分であることの権利が認められれば、われわれのオーナー意識によい影響がもたらされる。男性、女性、出身地、出身校、これまでの経歴などバックグランドの異なる人々が共に働くことで、業績が向上し、市場にいっそう貢献することができる。多様なスタッフを抱えることは、社会的に価値があるだけでなく、優れた業績に結びつくものなのです。
連帯感を築く
当社には孤独や疎外感を味わう社員がいてはならない。誰かが助けを必要としているときは、われわれが手をさしのべる。社外の人が訪れると、われわれのエネルギーに圧倒される。われわれは生きていることに大きな喜びを感じ、ユーモアのセンスに溢れ、互いに友人であることを大いに楽しんでいる。ビジネスという名のゲームで勝利する興奮を分かち合うとともに、ゲーム自体を楽しめるよう努めていこう。
人々と相談のうえで意思決定を下し、人の意見に積極的に耳を傾ける
意思決定に際しては、専門知識をもった人間や、その決定から影響を受けると思われる社員の意見を聞く。また、反対意見をもっている者にも発言の機会を与える。
しかし、タンレイエ業株式会社の経営は民主主義的なものではない。リーダーが事実、データ、情報に基づいて指示を与えるというスタイルだ。人々と相談のうえで意思決定を下し、社員が優れた意見を述べてくれるような環境を整えるためには、人の意見に積極的に耳を傾ける姿勢を示さなければなりません。
コミュニケーションの達人になる
タイミングよく、適切な情報を効果的かつ一貫した姿勢で伝達するのがリーダーの役割である。よきリーダーをもつチームには、情報が行き届いている。
指示、スタッフ・ミーティング、品質会議などを通じて伝達された情報を、きちんと理解するのは社員1人1人の責任です。
絶えず向上する
何かをするときは、その方法でうまく行ったかどうかを必ず確かめどうすればこの次はもっとうまくいくかを考えるべきである。
われわれは入社したその瞬間から、業務を遂行・改善していく責任を負っているのです。
いつまでも学び続ける
われわれは、社員が潜在能力を開花させ、会社に貢献することを望んでいる。そのためには以下の3つの能力を継続的に向上することが必要である。
1つは日常業務で優れた仕事をするための基礎技能(テクニカル)。
2つめはこの「大いなる野心」に生命と活力を吹き込むためのパーソナル・スキル。
3つめが, 1人1人の仕事が会社全体とどのように結びついているか。
会社概要
社名 | タンレイ工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 本社工場 〒950-3313新潟県新潟市北区太田甲104番地1 TEL:025-387-1050 FAX:025-387-1053 第二工場 〒957-0082新潟県新発田市佐々木1794番地3 TEL:0254-27-1157 FAX:0254-20-7712 |
業種 | 金属製品製造業 |
設立 | 昭和58年12月 |
創業 | 大正6年9月 |
資本金 | 30百万円 |
従業員数 | 270名(令和2年3月20日現在) |
工場 | ■本社工場 鍛造棟、熱処理棟、旋削棟、切断棟、焼入棟、設備棟、 事務所棟 ■第二工場 旋削工場 |