• 2025年06月05日 ピックアップ
    フレキシブルな生産体制、充実した生産設備、信頼の実装技術(株式会社 徳永製作所)
  • 2025年06月05日 ピックアップ
    独創の技術と最高の製品で世界に貢献する (ヨネックス株式会社 新潟工場)
  • 2025年06月05日 ピックアップ
    それは、コミュニケーション・テクノロジー(双峰通信工業株式会社)
  • 2025年06月05日 ピックアップ
    確かな技術で、 暮らしの環をつなぐ(株式会社千代田設備)
  • 2025年06月05日 ピックアップ
    団結力とチームワーク(株式会社 品川鋳造)
  • 2025年06月05日 ピックアップ
    手づくり、 そしてできたて・焼きたて(株式会社 マルシャン)
  • 2025年06月05日 ピックアップ
    信頼される 安心を社会へ(セコムジャスティック上信越株式会社)
  • 2025年06月05日 ピックアップ
    人を育て地域に貢献(新建ビルド株式会社)
  • 2025年06月05日 ピックアップ
    『地元勤務と高収入の両立』(株式会社 ケンオウ)
  • 2025年06月05日 ピックアップ
    「進化する技術」を支える情熱(株式会社 ナカノアイシステム)
  • 2025年06月05日 ピックアップ
    全員が一丸となり、技術とアイディアで 新しい領域に挑戦(株式会社 クボ製作所)

Interview

人材の育成と技術の向上により、新しい領域に挑戦

株式会社 クボ製作所 代表取締役社長 佐藤 豊幸さん

仕事への想いを聞かせてください。
株式会社クボ製作所の概要につきましては、リニューアルしたホームページもご覧下さい。
当社は創業50周年を迎えましたが、つくるものを時代と共に大きく変えています。創業は家具インテリア製品から始まり、高度成長期の「つくれば売れた」時代では、世界初携帯音楽プレーヤーが爆発的にヒットするなど、家電製品の組立てがメインでした。しかし徐々に時代は、スマートフォンに代表される情報機器とソフトの時代となり、平成8年を最後に家電からは完全に撤退します。そして現在、事業の柱とするのが「航空機部品」と「産業用精密加工部品」の製造です。
重視するのは、その時代で必要とされる製品であるか。故につくるものを変えてきました。現在は、グローバルに人や物の行き来を支える航空機、スマホ等のCPUやメモリーといった半導体の製造に関わるものです。今後更に必要となりそうです。食品、日用品など市販品とは異るため、時折社員には人の役に立っているという自負と自信、そして責任を促す話をしています。
また、皆さんが社会人となり仕事に携われば責任が生じます。しかし「責任感」は上司から言われて身につくものでなく、製品を通じた世の中への貢献という、自身の仕事への理解に応じて「責任感」は備わるものだと考えています。
責任のあるとても精密な仕事ばかりですが、これが製造業の社会貢献の在り方です。もちろん、女性を積極採用し本社工場の半数以上が女性社員であったり、30年以上前から続けている障害者雇用では近年、県知事表彰を頂くなどし、職場環境も変えてきました。
就活中の方には、福利厚生などの待遇とともに、自身がどう世の中と関わり役に立つのかという視点で考えてもらえたら嬉しいです。
アピールポイントを教えてください。
会社を経営する上で、まず最初に「社員を大切にしたい」と考えています。
ただ労働法制を守っているだけでは就活者の方や努めている社員にとっては「当たり前」です。
大企業とは違うやり方で、社員の意見に耳を傾け、他社の事例に学びながら、より良い働く環境を作っていきます。
毎年、パートを含む全社員に「インフルエンザ予防接種」を社内で行います。(会社負担)
入社3年以降、全額会社負担で「がん保険」に加入します。
2025年度から完全週休二日制となり、毎週土日が休みです。

先輩方の声を紹介

服部 剛さん

プロフィール

服部 剛さん
樹脂開発部
勤務年数
 8年
資格
 フォークリフト免許
 クレーン・玉掛免許
趣味
 高校野球観戦
性格
 常に前向き
出身高校
 阿賀野高校

Q&A

会社に入ってよかったことややりがいなど
私の地元で昔から知っていたので入社を決めました。入ってよかった事は展示会の出展や県外の出張等、他の会社ではあまり経験出来ないことを多くさせて頂き県内外の人とも交流を深められました。私の部署は合成樹脂の開発をしており自分達が試作した製品が量産につながった時にやりがいを感じます。

剱 隼人さん

プロフィール

剱 隼人さん

本社
勤務年数
 18年
資格
 有機溶剤作業主任者
 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
趣味
 筋トレ
性格
 負けず嫌い
出身高校
 五泉高校

Q&A

会社に入ってよかったことややりがいなど
地元に航空業界の会社があるとは思っておらず、携わってみたいと思い入社しました。
色々な経験を積むことができ、良い先輩に出会うことができました。
自分の成長を感じた時や目標を達成した時にやりがいを感じます。

企業情報

会社名 株式会社 クボ製作所
所在地 〒959-2206 新潟県阿賀野市かがやき14-1
TEL・FAX TEL0250-68-2729  FAX0250-68-5243
HP https://www.kubo-co.net
設立 昭和51年7月
従業員数 95名
事業内容 航空機・精密機械部品の製造
事業所 前山工場・久保工場

企業情報(下記をクリックして下さい。)

株式会社クボ製作所
2025.6.5
企業紹介 FLYTOTHEFUTURE. 未来へ、翔ぶ 地域と世界をつなぐ クボ製作所の作るモノは、精密機械や航空機に関わる部品やパーツです。私たちにはこれらの製品を作ることに強いこだわりがあります。当社製の部品が使われる先は、産業用ロボットや工作機械、航空機などのグローバ...…
関連キーワード
ピックアップ】の関連記事
  • フレキシブルな生産体制、充実した生産設備、信頼の実装技術(株式会社 徳永製作所)
  • 独創の技術と最高の製品で世界に貢献する (ヨネックス株式会社 新潟工場)
  • それは、コミュニケーション・テクノロジー(双峰通信工業株式会社)
  • 確かな技術で、 暮らしの環をつなぐ(株式会社千代田設備)
  • 団結力とチームワーク(株式会社 品川鋳造)
  • 手づくり、 そしてできたて・焼きたて(株式会社 マルシャン)
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます。
就職サポート
まずはじめに この記事は、就職活動を控えた高校生のお子様をお持ちの保護者様向けに書いています。 大卒・高卒問わず、就職活動は学生にと...
就職サポート
まず始めに・・・ 皆さんが学校の先生・保護者の方と話し合いながら応募先企業を決定した際には、2種類の書類を応募企業宛に提出しな...
就職サポート
まずはじめに 皆さんが就職活動を行う際に、企業によっては場合があります。 「私が応募しようと考えている企業は応募条件に資格が無い...
就職サポート
まずはじめに 今回は、についてご説明します。 部活動に入っている方は、先生や目上の方から礼儀・マナーを厳しく指導されている方もいらっ...