Interview
人を育て地域に貢献
新建ビルド株式会社 代表取締役社長 鈴木 市衛さん
Q&A
弊社は昭和58年、新発田建設から労務部門が独立して設立し、今年40周年を迎えました。以来、建設業専門工事業者としてものづくりのお手伝いをさせていただいております。
弊社の仕事は、主に地面を掘削し建物の基礎となる部分を作る土工事、建物の基礎・ビルの構造となる部分のコンクリート打設工事、建物を建てるための足場を組むなどの仮設工事をおこなっています。
また、冬には除雪作業をおこなっています。その除雪機械を動かすのは人ですので、「人を育て地域に貢献する企業」でありたいと思います。
新潟県認定職業訓練校技能研修所を併設しており、仕事をしながら週1回程度の研修をおこないます。建設工事全体から専門工事業の位置づけを体系的に学び知識を身につけていきます。
また、研修所とは別に実際に現場に出た時にまずは必要となる技術をお伝えしています。はじめは皆が初心者ですので少しでも不安を取り除けるよう取り組んでいます。
建物はそれぞれが特色を持ち個性があり同じものがありません。そして、建設の現場では一つのチームとして仕事をしていくことが不可欠です。
新しい現場へ入るたびに、適度な緊張感とチャレンジする気持ちを持って臨むことができます。共に働く仲間とワクワクを味わいませんか。
先輩方の声を紹介
竹川 覚さん
プロフィール

工事部
勤続年数
10年
資格
1級とび技能士
地山土止め・玉掛
趣味
TVゲーム・料理
性格
マイペース
出身高校
西新発田高校
Q&A
もともと外仕事がしたいと思っていて、通っていた高校の耐震工事をしている姿を見て、いろいろ調べて入社を決めました。
足場はあとあと解体して見られなくなるものですが、建物を建てる上で支えとして必ず必要なものなのでやりがいをもって施工しています。
齋藤 敏幸さん
プロフィール

工事部
勤続年数
22年
資格
1級とび技能士
趣味
ダイビング
性格
マイペース
出身高校
豊栄高校
Q&A
もともと祖父が働いていて、研修所があるので働きながらいろいろな資格などが取れると薦められて入社しました。
技能研修所があり、働きながら技能資格や国家資格などの勉強もでき、わからない事があれば先輩たちが優しく教えてくれる良い職場です。
新保 飛和さん
プロフィール

工事部
勤続年数
6年
趣味
映画鑑賞
性格
明るい
出身高校
新発田中央高校
Q&A
建設業で働く親・親戚の姿を見て興味を持ったのがきっかけで、私が通っていた高校に仕事に来ていたのを見て入社を決めました。
主にとび、土工事の仕事がメインですが、頼まれた仕事はなんでもやるので覚えることは沢山あります。その分たくさんの達成感が味わえることにやりがいを感じています。
企業情報
会社名 | 新建ビルド株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒957-0000 新潟県新発田市富塚1942番地 |
TEL | TEL0254-27-5718 FAX0254-27-5719 |
HP | https://www.s-build.co.jp/ |
設立 | 昭和58年2月 |
従業員数 | 31名 |
事業内容 | 専門工事業 (仮設・土・コンクリート工事) 仮設資材の賃貸業 |