Interview
株式会社 ナビック 代表取締役社長 山﨑 篤さん
Q&A
仕事への想いを聞かせてください。
創業94年目を迎えた当社は、いくつかの異なる業態を併せもつユニークな会社ですが、今日まで成長することができたのは、時代の変遷に対応を図りながら「社員を大切に育てる」その基本方針を抱き続けてきた結果です。
当社は、制御盤を作っています。また、官公庁向けに機械装置の施工、電気計装のシステム開発の他、農薬の卸売や園芸施設の施工も行います。バラエティーにとんだ専門分野の仕事ですが、そこには育て上げられたエキスパートが仕事に向き合い、しっかりと会社を支えてくれています。自ら成長したい人と共に新たな一歩を踏み出していきたいと考えています。
当社は、制御盤を作っています。また、官公庁向けに機械装置の施工、電気計装のシステム開発の他、農薬の卸売や園芸施設の施工も行います。バラエティーにとんだ専門分野の仕事ですが、そこには育て上げられたエキスパートが仕事に向き合い、しっかりと会社を支えてくれています。自ら成長したい人と共に新たな一歩を踏み出していきたいと考えています。
アピールポイントを教えて下さい。
制御盤製作、施設機械の組立、ソフト設計などそれぞれ技術を要しますが、共にやりがいのある仕事です。
取り組みたいという気持ちがあれば専攻は問いませんそれまでに至るプロセスを支えていきたいと思っています。
取り組みたいという気持ちがあれば専攻は問いませんそれまでに至るプロセスを支えていきたいと思っています。
地元に寄せる想いをお聞かせください。
「郷土で育った人たちが、郷土での仕事を通して、郷土に恩返しをする。」こんな美しいストーリーをひとりでも多くの人に描いてほしいと願っています。
先輩方の声を紹介
富山 真友さん
プロフィール
富山 真友さん
公共機設グループ
勤続年数
1年
趣味
ゲーム
性格
おとなしい
出身高校
新潟翠江高校
勤続年数
1年
趣味
ゲーム
性格
おとなしい
出身高校
新潟翠江高校
Q&A
会社に入ってよかったこと・やりがいなど
入社してからは主に、除塵機という河川に流れてくるごみを取り除く機械を整備しています。
入社前は除塵機の存在すらわかりませんでしたが、意外にも日常生活において目に入る所に設置してあったりと、知識を身に付けてから探すことが楽しくなりました。
入社前は除塵機の存在すらわかりませんでしたが、意外にも日常生活において目に入る所に設置してあったりと、知識を身に付けてから探すことが楽しくなりました。
深澤 一恭さん
プロフィール
深澤 一恭さん
電装事業部 製造グループ
勤続年数
3年
資格
第二種電気工事士
性格
明るい
出身高校
巻総合高校
Q&A
会社に入ってよかったこと・やりがいなど
モノづくりに興味があり、当社を選びました。
先輩方は優しく接してくださり、分からないことがあってもフォローしてくださるので心強いです。
自分が設計した盤が正常に動作しているところを見た時にやりがいを感じます。
先輩方は優しく接してくださり、分からないことがあってもフォローしてくださるので心強いです。
自分が設計した盤が正常に動作しているところを見た時にやりがいを感じます。
企業情報
会社名 | 株式会社 ナビック |
---|---|
所在地 | 〒950-8715 新潟市東区松島1丁目2番8号 |
TEL/FAX | TEL 025-271-9171/FAX 025-271-2193 |
HP | https://www.navic-n.co.jp |
設立 | 昭和4年4月 |
従業員数 | 62名 |
事業内容 | 制御盤等の製造業 建設業・卸小売業 |
事業所 | 東港工場 |